風邪から復活して、早速ちょろちょろと動き回っています(笑)
本日は、子らを補習校に送って行ってから、またしても白フクロウを見に行きまして。
なんと25羽の白フクロウを肉眼で確認!
その可愛らしい写真はまた後日。
(もう見飽きたかしら?)++++++
白フクロウを見た後は、バーナビーの日系プレイスにて、お寿司教室。
今日はアドバンスクラスだったので、前回の握りや巻き寿司ではなく、
サーモンや鯛をバッサリ捌いてお刺身にする捌き方を習いました~。
今までは独学?自己流?というより、見よう見真似で捌いてきたので、
美しいお刺身を作ることができなかったんです。
さぁ、今日はしっかり学びますョー!と意気込んでクラスに参加。
先生のサーモン1尾まるっと捌く実演を見た後に、snapper1尾を自分で捌きます。
ご協力いただいた(あたくしの生贄となった)本日の鯛様はこちら↓
先生の指示に従いながら、バッサバッサ捌いていって。
出来上がったお刺身です~。
鯛のお刺身と、奥にあるのはサーモンのお刺身。
↓は、鯛のお刺身にもみじおろしとだし醤油(?)をかけたもの。
しめサバ。すごく美味~。絶対にまた作ろう♪
そんなこんなで、11:30から始まったお寿司教室。
サーモン捌いて、鯛捌いて、盛りつけて、試食したら、なんと3:00pmでした。
必死で魚と格闘していたので、こんなに時間が経過しているとは思わず。
有意義なレッスンでした(^-^)
+++++
最後に、Nikkei Placeに飾ってあったお雛様。
きれいですね。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
ももめいちゃん、さすが、仕事が早かったわ~☆
今日は、ほんと3時間半があっという間だったね。旦那様は待ちくたびれてなかったかな・・。